■区長からのお知ら
(7/31)『石渡区誌』資料、写真等の募集について
【新型コロナウイルス関係】
(3/9)長野市新型コロナウイルス感染症対応方針(3/13版)
(11/24)長野市新型コロナウイルス感染症対応方針
過去の新型コロナウイルス対応一覧
■交通規制
■最近の更新記事
(9/30)令和5年10月の回覧板をアップしました
(9/24)4年ぶり 区民運動会開かれる
(9/19)なごやかに・・長寿会が今年度2回目の誕生会
(9/13)長寿会が神社境内の草取りや公民館の掃除
(9/1)石渡写真クラブ月例会(8月)作品&講評
(8/31)令和5年9月の回覧板をアップしました
(8/23)石渡八幡神社で夏祭りが行われました
(8/19)「おとなの祭」が市民新聞に掲載されました
(8/8)童心に帰ってみんなで歌おう!!
(8/6)石渡区の避難訓練が行われました
(8/30)令和5年8月の回覧板をアップしました
(7/24)石渡写真クラブ月例会(7月)作品&講評
(7/22)夏の防犯パトロールが行われました
(7/14)長寿会・・・資源再利用のためアルミ缶を回収
■当面の予定
★お宮の掃除【氏子総代】
令和5年10月1日(日)午前6時~
場所 石渡八幡神社
秋葉神社 4常会2組
庚申塔 4常会3組
※掃除終了後神社境内で集会があります
★はつらつ体操【社会福祉部】
令和5年10月2日(月)午前10時~
会場 石渡公民館
★交通安全教室 【長寿会】
令和5年10月6日(金)午前9時~
会場 石渡公民館
★石渡八幡神社 秋祭り 【氏子総代】
令和5年10月8日(日)~9日(月)
会場 石渡八幡神社
★石渡八幡神社秋祭りイベント【公民館・育成会】
令和5年10月9日(月)午後12時30分~3時
会場 石渡八幡神社境内
★童心に帰る夢賛歌【おとなの祭】
令和5年10月10日(火)午前10時~
会場 石渡公民館
★軽体操・ボッチャ講習会【住自協健康増進部会】
令和5年10月12日(木)午後2時~
会場 朝陽公民館1階 体育館
★秋の一斉清掃【環境美化推進会長】
令和5年10月15日(日)午前6時~
場所 各常会実施場所
★資源回収【育成会長】
令和5年10月15日(日)午前8時30分~
回収場所 石渡公民館前 5常会公園 9常会公園
※8時までにご家庭の見える場所に出しておくと
子どもたちが回収します
★長寿会研修旅行 【長寿会】
令和5年10月18日(水)~19日
場所 志賀高原
★石渡神楽体験会【石渡神楽保存会】
令和5年10月22日(日)午前10時~12時
会場 石渡公民館
★軽トラ市・菊芋収穫・販売会【実行委員会】
令和5年11月3日(金)午前9時~正午
会場 北屋島 千曲川河川敷
★石渡区 文化祭【公民館・育成会他】
【作品展示】
令和5年11月4日(土)午後1時~5日午後0時
【演芸大会】
令和5年11月5日(日)午後2時~午後4時
会場 石渡公民館
★史跡めぐり【住自協公民館部会】
令和5年11月18日(土)
目的地 小布施・高山村
★公民館予約システム(公民館の予約がWeb上でできます)>>> CLICK
★各種団体からの案内をご覧頂けます。「各種団体からのお知らせ」(カテゴリー欄)よりお選びください
【掲示板担当:中島弘】