8常会の「いこいの会」が公園に花を植えました

 8常会のボランティアグループ「いこいの会」のメンバーが11月10日、常会内の公園の花壇にチューリップなどの球根やパンジーの苗を植えました。

 「いこいの会」は8常会の公園に花壇を造り、花を植えて地域の人たちの交流の場にして、支え合う関係をつくろうと生まれたグループです。会員は現在19人。この日は98歳の女性会員をはじめ14人が参加、会員のお孫さん2人も飛び入りで参加しました。

 植栽に先立ち、花壇の古くなった土を外に出し、市の地域緑化事業計画でいただいた培養土50袋と入れ替えました。その後、同じく市の地域緑化事業計画でいただいたユリの球根100個やチューリップの球根60個を植えました。ユリやチューリップは来年4月ころに色とりどりの花を咲かせます。

 さらにこの時季は花が少ないため、公園に潤いを持たせようと会費で鮮やかな黄色のパンジーの苗75本を購入、植栽しました。パンジーは寒さに強く来年5月ころまで目を楽しませてくれるといいます。「いこいの会」の倉澤利夫会長は「この公園で、お花見交流会やスズムシの配布会を行っています。大勢の人が集まり、楽しく語り合うことで地域のきずなが強くなったらいいなと思っています」と話しています。

【文と写真:区監査役 水越渉】

作業前、花に詳しい住吉誠さん(赤い服)が、どこに何を植えるか全員にアドバイスしました

一列に6個のチューリップの球根を植える「いこいの会」の会員のみなさん。腰を痛めないよう慎重に、慎重に…

隣の花壇では、女性会員がおしゃべりを楽しみながら、黄色のパンジーの苗を植えていました

作業が終わっての記念写真。前列中央の白髪の女性が98歳の倉澤つねさん。右が90歳の小池文明さん。お二人とも元気です