朝陽住自協環境美化部会が主催する千曲川沿岸探鳥会・河川敷清掃が6月8日、屋島橋運動場周辺で、31名が参加して行われました。高柳環境部会長からスケジュールと注意事項等の説明の後、2班に分かれまず鳥の探索をし、同じ班で河川敷の清掃に取り組みました。
探鳥会では日本野鳥の会の会員2人の案内で、オオヨシキリ、ムクドリ、カッコウ、アオサギなどの姿を双眼鏡で追いかけたり、さえずりを楽しみました。今は葉っぱの陰で見にくいですが、時期的には4月中旬から5月上旬の葉が生い茂る前が良いということでした。
続いて河川敷の清掃を皆さん元気よく行いました。一見ゴミはないように見えましたが、空き缶や、ベンチの下にたばこの吸い殻が落ちていたり、何か燃やした後のゴミとか、大きな段ボール箱などがありました。
【記事と写真:区広報部長 笠原好幸】
.jpg)
.jpg)
.jpg)
(了)