山を愛し、人生を楽しむ男たち
・・・石渡三楽(さんがく)同好会
反省会と懇親会
9月中旬の石渡区内のファミリーレストランに石渡三楽同好会のメンバー5人が集まった。会長の倉澤利雄さん(80)、幹事の関保雄さん(76)、記録写真の倉澤利和さん(74)、同じく中島弘さん(78)、会計と渉外の吉野正年さん(71)。それぞれが役割を担っています。
9月初旬に登った御嶽山・剣ヶ峰についての感想を述べあった。「山頂付近はガスが出て景観がよくなかった」「山は中高年が多いんだが、御嶽山は意外に若い人が多かった」。最後に次回の登山は長野・新潟県境の苗場山に決めた。続いて恒例の懇親会が始まった。ジョッキを手に「かんぱ~い」。にぎやかな会話が飛び交う元気なシニアたちの飲み会だ。
三楽とは
山好きなのに「山岳同好会」ではなく、なぜ「三楽同好会」なのだろうか。関さんによると、遊びに三つの楽しみを見出し、楽しさを3倍にしようという願いから名付けたという。分かりやすく言えば、「山・温泉・酒」という三位一体で初めて「三楽」になる。この三つ楽しみがあるからこそ、設立から10年近く経っても5人のメンバーが変わらないで続いているという。
誕生、そして現在
倉澤(利)さんと関さんが飲み会で、互いに若いころ山に登っていたことが話題になり、中島さんや倉澤(利和)さん、吉野さんを誘って、2015(平成27)年8月に飯縄山に登ったのが同好会のスタートだ。当初は、石渡から見える周囲の山を目指したが、次第に難しい山にも挑戦するようになった。例えば富士山や白山(石川県)、立山連峰の雄山や大汝山(富山県)なども登頂した。1年間に4回から9回登っており、今年9月の御嶽山・剣ヶ峰で登頂座数は88座になった。目標は100座なのだろうか?
これから、について
5人を代表して、関さんが寄稿してくれました
「高齢者ばかりの5人のメンバーは、年々気力、体力、脚力、視力、能力(元々ありませんが)が衰え、これまでのようにいつまで登山を楽しめるか挑戦の日々です。しかし、会の目的にもあるように、人生を楽しみ、楽しさを3倍(三楽)にして過ごすことを忘れないで、と考えています。(中略)これまで培ってきた良き仲間との絆を糧に、体力を使わず、頭を使わなくて済む、唯々楽しい、そんな挑戦を考えていきたいと思っています」
私と登山
(山や仲間との楽しみなど、それぞれの思いをみなさんに書いていただきました)
倉澤 利雄さん(3常会)
「登山は就職後、職場の気の合う仲間3人が集まり山へ登ろうと話が合い、北アルプスを中心に南アルプスまで足を延ばしましたが、若さに任せた苦い思いもあります。退職後、離れていた山歩きは信毎のカルチャースクールの「山野に学ぶ」に参加、里山の樹木、山野草について忘れていた名前を思い出しつつ月1回冬季を除き山野を散策。
そして、今回は好山病(?)に罹患した石渡区の5人の方がそれぞれの思いを持って集まり素晴らしいサークルを結成、この年で山へ登れることは望外の喜びで、今後も助けられながら楽しい山登りを続けたいと願っています」
関 保雄さん(5常会)
「信州はどこを見渡しても山また山、3,000m級の山からハイキングに格好の低山まで沢山の山に囲まれている。これらの山を目指して私の登山は計画づくりから始まる。行き先が決まったら行程を考え、出発時間、帰宅時間は、下山後のお風呂はどこにする?等々。ここで満足し、登り始めた時、私の登山は既に終わっているのかもしれない。これが楽しい。信州を故郷(ふるさと)に持ち、信州に住んで本当に良かったと思う。私の登山は好山病万歳、信州万歳、ビバ Shinshu mountain。である」
倉澤 利和さん(2常会)
「以前は、ひとりで山城を訪ねていたのですが、あまり楽しくなかった。そんなとき三楽同好会に誘われ仲間になりました。苦労して頂上に着いたときの達成感と絶景の素晴らしさ!そして下山してからの温泉と反省会。いいもんです。仲間と一緒だからさらに楽しい。いい会に巡り合ったと思っています」
中島 弘さん(5常会)
「南アルプスが一望できる地で生まれ育ったが登山には興味なかった。社会人になって神奈川にいた頃同期入社の山好きの友人に誘われて秩父山系、丹沢山系を楽しんでいました。長野に転勤になり職場に「北信五岳を登る会」を作り仲間と制覇したが、その後登山とは無縁となり、70歳を前に三楽同好会に参加し良き仲間に助けられながら山登りを楽しんでいます。」
吉野 正年さん(7常会)
「高校生の時、生物部で毎週蝶の採集をしていたのが山との出会いです。今でも蝶が舞っていると、そちらに気をとられます。こうして集めた標本は、カツオブシムシという小さな虫に全部持っていかれ、鱗粉も残っていません。残っているのは針が一列に並んだ標本箱だけです。苦い思い出が重なった山行ですが、良いメンバーに恵まれ楽しみが尽きないといったところです」