「ふれあい お茶のみサロン」が開かれました

 平成30年度3回目の「ふれあい お茶のみサロン」が213日、石渡公民館で開かれました。区民約60人が参加、お茶やお菓子をいただきながら健康についての講演に聴き入りました。

 最初に副区長の廣澤一由さんが「老後を楽しく生きるためにも、しっかり講演を聴いて健康寿命を伸ばしましょう」とあいさつしました。

 今回のテーマは「生活習慣病は、何をすれば薬がいらなくなるのか?」。講師は中野市の「たかはしクリニック」の院長、高橋嗣明(つぐはる)先生です。先生は、今の治療はそれぞれの症状ごとに薬を与えており、根本の原因について考えていないと批判します。糖尿病、高血圧、高脂血症の生活習慣病がその典型で、それぞれの症状ばかり見て薬を投与している。人間はもともと自分で治す力を持っている。したがって生活の上で注意すれば薬は不要ですと強調します。

 生活習慣賞でもっともいけないのが糖質とのことです。いまの人は過剰に摂取していると指摘しました。一日10125グラムでいいのですが、250400グラムも摂取しており、これが生活習慣病の大きな原因ですといいます。さらにストレスが追い打ちをかけて深刻な事態を引き起こすといいます。だから、血糖値を上げないために野菜をまず食べ、ご飯を少なめにして、脂を極力控え、ストレスに身をさらさないようにすることが大切とのことです。最後に先生は「日々の食事のとり方は、これからの人生の明暗を分ける」と力説、食事の大切さを訴えました。

【文と写真:区相談役 水越渉】

「幸せの老後を送るために健康寿命を伸ばしましょう」とあいさつする副区長の廣澤一由さん

「毎日の食事のとり方がこれからの人生の明暗を分けるのです」と食事の大切さを訴える高橋先生

パワーポイントを使って講演する高橋先生。多くの区民が見入っていました

講演には約60人の区民が参加、熱心に聴き入っていました