長寿会が信大附属特別支援学校とクリスマス交流会

30年余り続く温かな交流―

 石渡長寿会が、信大附属特別支援学校の生徒を招いてのクリスマス交流会が1212日、石渡公民館で開かれました。通りががった支援学校の生徒が、ゲートボールをしていたお年寄りに話しかけたのがきっかけで始まったのがこの交流会。30年余り続いている行事です。一緒におしゃべりをしたり、太鼓を叩いたり・・・。生徒も長寿会会員も楽しいひとときを過ごしました。

 訪れたのは生徒18人と先生9人。長寿会の役員やゲートボール会員14人が参加しました。長寿会会長の笠原美敬さん(1常会)が「いっぱい楽しんでください」と歓迎のあいさつ。生徒も一人一人が元気に、あるいは恥ずかしそうに自己紹介をしました。

 幕開けは、生徒と会員がお菓子を食べながらの交流です。「元気ですか」「よろしくです」など握手をしたりして、あちこちで笑顔いっぱいの温かな交流が見られました。生徒たちがふだん練習している「乱れ打ち」などの太鼓演奏を披露すると、力強いバチさばきに会場から盛んな拍手が起きました。生徒に呼ばれて長寿会役員も舞台に立ち、一緒に演奏する場面もあり、互いに拍手を送り合うなど交流しました。また会員の手作りのピンをゴムボールを投げて倒すボウリングゲームも行われ、大きな声援を受けて張り切る生徒もいて、笑いと拍手が絶えませんでした。

 続いて、サンタクロースに扮した会員が、お菓子を一人ずつにプレゼント。生徒はいっぱいの笑顔で受け取っていました。 最後に副会長の中島弘さん(5常会)が「楽しんでもらいましたか。来年もまた来てください」とあいさつ、再会の約束を交わしました。

【文と写真:区相談役 水越渉】

支援学校の生徒と先生、そして石渡長寿会の役員が全員集合。クリスマス交流会の始まりです

ジュースを飲んだあとは、あちらこちらでおしゃべりの交流の輪が広がりました

「たくさん楽しんでくださいね」と生徒さんと握手する長寿会副会長の中島弘さん(5常会)。左は長寿会会長の笠原美敬さん(1常会)

生徒さんたちの力強い太鼓演奏に会場からは大きな拍手が起きました

生徒さんに負けまいと太鼓を叩く長寿会の役員のみなさん。「乱れ打ち」に挑戦しましたが、文字通り乱れっぱなしでした

ペットボトルのピンを倒すボウリングゲーム。生徒さん全員が参加、大きな拍手と歓声で会場は盛り上がりました

住吉誠さん(8常会)がサンタクロースに扮して全員にお菓子のプレゼント。生徒さんたちは大喜びでした

最後に副会長の中島弘さんが、会長の笠原美敬さん(右)とともに、「来年もまたお会いしましょう」とあいさつ。再会を約束しました