長寿会「落語と尺八・箏(こと)の演奏会」を開催

 落語で笑って、尺八と箏でこころを癒されてください・・。こんなねらいで10月20日、石渡公民館で、石渡長寿会主催による「落語と尺八・箏の演奏会」が開かれました。区民35人が訪れ、楽しいひと時を過ごしました。

 初めに主催者として長寿会副会長の中島弘さんが「みなさん、忙しい毎日ですが、今日の演奏会でゆっくりくつろいでください」とあいさつしました。

 第1部は落語。演者は信濃家中蔵(しなのや・なかぞう)さん=長野市柳原在住=です。題目は「抜け雀」。旅館に泊まったものの無銭飲食した高名な絵師が、お詫びに衝立(ついたて)に描いた雀の絵が大変な評判を呼び、旅館が大繁盛する内容。中蔵さんの軽妙な語りに区民からは大きな笑い声が起きました。

 第2部が尺八と箏、歌のコラボレーションです。尺八は吉原恕宇山(よしはら・じょうざん)さん=1常会。箏は長谷川雅鳳(はせがわ・がほう)さん=3常会と、雅楽純治(うた・すみち)さん=長野市鶴賀。「幻の柱」や「軒の雫(しずく)」、「時鳥(ほととぎす)の曲」などを演奏しました。尺八の切々とした音色と箏の華やかの音の中に悲しみと喜びを込めた音色に、大きな拍手が送られました。最後に尺八と箏の演奏で全員で「荒城の月」を合唱、会場に元気な歌が流れました。

【文と写真:区相談役 水越渉】

主催者として「楽しいひと時をお過ごしください」とあいさつする石渡長寿会副会長の中島弘さん

軽快な語り口で「抜け雀」を熱演する信濃家中蔵さん

信濃家中蔵さんの噺(はなし)に聴き入る石渡区民のみなさん。笑が湧きあがりました

尺八と箏、歌のコラボレーションは素晴らしい音色を生み出しました。尺八は吉原恕宇山さん(右)、歌は雅楽純治さん(中央)、箏は長谷川雅鳳さん(左)

観客のみなさんは、尺八と箏、そして歌の演奏で心癒されたようです

最後は、尺八と箏をバックに全員で「荒城の月」を合唱。大きな歌声が公民館いっぱいに響き渡りました