卒業式

 先日、信州大学附属特別支援学校の卒業式に出席した。昨年4月の入学式に出席したから一年ぶりの訪問になる。一人一人の顔を見ると、思い出す生徒が何人かいた。みなさん、少し成長した顔つきになっていました。

 今年の卒業生は、小学部が2人、中学部が3人、高等部が7人。卒業生たちは名前を呼ばれると、レッドカーペットを一歩一歩踏みしめ、思い出の写真の入った卒業証書を受け取っていました。中には、緊張のせいか走り出したり、Ⅴサインをつくったりする生徒も。別れの寂しさと感謝を込めて、卒業生と在校生とが呼びかけ合って歌う「旅立ちの日に」「365日の紙飛行機」は素晴らしかった。加齢とともに感動という感性が希薄になった私でも、グッとくるものがありました。後ろに座っていたPTAの会長さんなんか、目頭を押さえて声を出して泣いていましたよ。

高等部の7人は企業に就職が決まり、4月から社会人になります。苦労やつらいこともあるだろうが、楽しいことだってあるに違いない。頑張ってほしいと心の中でエールを送りました。と、偉そうなことを言っていたら、頑張らなければならないのは自分自身ではないのかと気づき、苦笑いでした。私は、まもなく男性の平均的な健康寿命を超えます。旅立ちまであと10年。体のあちこちに障害が出て医者通いや、最悪寝たきりになるのかな。でも誰かが言っていました。「70代は、沈む日を見ながら日ノ出を浴びているぜいたくな年代だ」と。老いとか死を意識しながらも、暖かな光の中で毎日を楽しく送ることができるということかな(よく分からないけど)。まぁ、健康寿命を少しでも長く伸ばせば、何かいいことがあることを信じてガンバでいきましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今月末で区長を卒業、相談役という区の役に就きます。よって「区長の独り言」は終了。その後をどうするか考えていますが、やや息切れもしています。でもこのコラムに愛着もあります。未定ですが「私のつぶやき」のようなタイトルでスタートするかもしれません。その際は応援よろしく、です。

【文:石渡区長 水越渉】